新しい記事を書く事で広告が消せます。
シエルにとって、また嫌な季節がやってきました
小さい頃から、音に関してはとっても怖がりなんですよねぇ~
生活音には随分と慣れてきてくれたので
吠える事も無くなったのですが
どうしても慣れないのが、この時期の雷雨・豪雨の音なんです
昨年までは、震えながら吠えまくって
部屋中駆け回っていた
シエルでしたが、今年は吠える事はなくなりました。
でもやっぱりものすご~く怖いみたいで
とっくに豪雨は過ぎ去り、外は晴れてきたというのに
↑この有り様です
2時間以上もシエルを膝の上に抱き
ず~っと抱きしめながら、体をナデナデし
「大丈夫だよ~、怖くないんだよ~!」とささやき続け
やっと少し落ち着いたので、シエルを開放したのですが
でもまだ本人は怖いみたいで…
その頃、宇宙とラールはへそ天で爆睡
なので起きてきたラールには
シエルが何を怖がっているのかが理解できないみたいで…???
まぁ~、あなたはその頃
夢の中でしたからねぇ~(^_^;)(笑)
たくさんの方から励ましのメッセージを頂き、本当ありとうございました♪
(噛まれた傷の方は、軽傷で済んでいますのでご安心ください。)
私達の意識改革を頭に置いて
再度、しつけの見直しを心掛けていきたいと思っています。
今日は前回の続き
シエル編を見て頂きたいと思いま~す
おやつ欲しさにず~っと付きまとっていたシエルに
「お片付け~」っと呼びかけてみました
なかなか良い感じで、運んで来てくれましたよ~
…が、↑この目、何かを訴えていますねぇ~
結局おもちゃ箱に入れず
その場に落としてしまいましたよ~
いつもと違うお片付けのやり方に戸惑い
そして不貞腐れ
シエルがおもちゃで遊び始めてしまいましたよ~
再度、気を取り直して
シエルにお片付けをするように言ってみると…
ちょっとイヤイヤながらも、おもちゃ箱に運んでいますよ~
小さい頃から、すべて宇宙の“まね”で
覚えてしまったシエルだけに
いつもと少しでも違う事を要求すると
最初は戸惑ってしまうんですよねぇ~
そしてシエルには、再度確認の意味でおもちゃ箱に
元々入っていたボールも投げてみました
コツさえ分かれば、性格が素直(忠実)なだけに
ちゃんと最後までお仕事をしてくれます
この点が宇宙とは大きく違う性格なんですよ~!(笑)
でも、やっぱり3兄弟ともこのお片付けのやり方より
今までのやり方の方が好きみたいで~す(^_^;)(汗)
追伸: シエルはおもちゃの名前をボールしか理解していないと
思っていたのですが
本日それを撤回させて頂きます
シエル、ごめんよ~~
また次にその報告をしま~す
2008年5月2日(金)
この日はパパの夢だった?
ある物を使った成果!?を見て貰うために
いつもの公園へ…
その前にいつもの集会場の広場に立ち寄って
おトイレタイムです。
このお方↑、家でうん○しても必ず外に出ると
またうん○がしたくなるお腹の持ち主のようで…(^_^;)(笑)
そうか~、そうか~、スッキリしたか~!! (笑)
ではでは、はりきってパパに成果をみて貰いましょう~ヽ(^。^)ノ
パパの夢とは…!?
我が仔にフリスビーを教えることなんです。
そして我が仔で一番覚えてくれそうなシエルに
ママは一生懸命教えましたよ~(^_^;)(笑)
フリスビーを投げると
喜んで何回でも取りに行ってくれるようになりました!!
そして「シエル、ベンチ」と言うと、ベンチまで運んで来てくれます。
最初は何をしたがっているのか?分からなかったのですが…
どうやら持って来たフリスビーを
私の膝の上に乗せたがるんですよねぇ~♪
これはシエルが自らしてくれるようになった行動なんです。
…で、これを見たパパは(・・?
パパ:「あれっ!? フリスビー犬ではないのか~?」
ママ:「ある意味、立派なフリスビー犬でしょぅ~(^_^;)(笑)」
パパの理想とは懸け離れたフリスビー犬ですが(^^ゞ(汗)
シエルが楽しんでお仕事してくれているので
これで満足してくださいなぁ~(^_^;)(笑)
だって、フリスビーって、投げるのも難しいんだよ~(;一_一)
それをシエルがキャッチするなんて
至難の業だわ~(*_*;
公園でひと仕事終えたシエルは…
かなり言う事を聞いてくれるんですよねぇ~(^_^;)←親バカ
(集中力が高まるようです)
今までは、私がシエルに散歩をさせられる事が多かったのですが…(^_^;)(汗)
私がシエルを散歩させられるようになってきました!!(^^ゞ
そして、我が家の駐車場に入り…
リードを離しても(@_@;)
ちゃんとコマンドを聞いてくれるようになってきたんですよ~!
「お座り」させて、今度は「伏せ」です。
そして「伏せ」したまま待たせ、私がシエルの方に近づき
そしてシエルの後ろを通って、シエルの右側に立ちます。
これって、以前通っていたしつけ教室では
動いてしまう事が多かったのですが
これができるようになっているんですよ~!\(◎o◎)/!
できなかったのではなくて
今までは、集中ができなかっただけなんですねぇ~(^_^;)(汗)
そして「伏せ」した状態から、今度は「お座り」をさせます。
これって案外
仔犬の頃はできるようで、できなかったことなんですよ~!
(コマンドのみで 「お座り」→「伏せ」はすぐにできても
その状態からまた「お座り」に戻すってことが…。。。)
そして最後は、最近習得した「見返りポーズ」をして貰って
本日の散歩時間は終了となります(^_^;)(汗)
では次回、宇宙とラールの成果!?をお届けしま~す!!
…って、お届けできるような内容があったかしらっ…!?(笑)
2008年1月8日
この頃のラールは
まだベットに跳びあがる事ができなかったんですよねぇ~
気持ち良さそうに日向ぼっこしている
シエルの所に行き
そして、シエルに拒否され…(^_^;)(笑)
それを後ろからそ~~っとみている
宇宙の表情がおもしろいですが…(^^ゞ
…その日の夜…
サークルの後ろに回って、宇宙が何かを確認していますよ~
サークルに被せている布が時々動くんですよねぇ~(@_@;)
まぁ~、こんなことを思い付くのは
シエルしかいないのですが…(^_^;)(笑)
サークルの鍵を開けてしまうシエルの為に
サークルを布で被せ
そしてその前にクレートを置いているのですが…
どうやら、反対側から侵入したようで…(-_-;)
ラールの仔育てに一段落したシエルが
思いつきそうな事なんですがねぇ~(笑)
シエルと分かっても
慌てて逃げる宇宙なんですよ~~
そしてこの日以来
シエルの楽しみが増えたのは言うまでもありません